園児児童総合補償制度・補償額の変更について(全国PTA連絡協議会扱い)

児童・生徒総合補償制度 補償額変更(増額)について(全国PTA連絡協議会扱い)

<全国PTA連絡協議会>児童・生徒総合補償制度・ご加入の保護者のみなさまへ

 このたびは児童・生徒総合補償制度のご加入を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、本制度では、加入人数に応じた団体割引を適用することで個人でのご加入に比べて割安な掛金にて補償を提供しており、パンフレットではご加入人数(保険の対象となる被保険者の人数)が3,000名以上の場合を想定した補償内容・掛金でご案内しておりました。
 この度、ご契約開始時点(4月1日)でのご加入人数が3,000未満となりましたが、過去の損害率を算出したところ、割引適用が可能となりましたので当初ご案内の割引水準を維持させていただく運びとなりました。つきましては、合計の割引率がパンフレット記載の「▲20%」から『約▲23%へと拡大』いたしましたことから、児童・生徒総合補償制度パンフレットの3ページでご案内のとおり、パンフレット記載の死亡・後遺障害保険金額(補償金額)を増額させていただくことといたしました。
すでにご加入いただいている皆様につきましては、特段お手続きいただくことはございませんのでご安心ください。
略儀ながら保護者のみなさま、お子さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

  • 団体割引率:20%から15%(ご加入人数が1,000名以上3,000名未満)に変更となります。
  • 過去の損害率による割引率:10%を新たに適用します。
  • 合計の割引率:「23%適用(拡大)」となりました。
  • 死亡・後遺障害保険金額(補償金額)の増額内容:下記項にてご確認ください。

それぞれ該当の地域プランをご確認ください。PDFデータが開きますので、ご加入のプランをご参照いただければ幸いです。
(ご加入プランはご加入時にご登録いただきました損保ジャパンのマイページよりご確認ください)

  • 住所変更、転校などによりお子様のお通いの学校が変わった場合など、各種ご質問・ご相談は下記メールフォーム[お問い合わせ]よりお知らせください。(内容確認後、担当者より3営業日以内にご返信差し上げます。その際@interfield-trust.co.jpのメールアドレスを受信出来るようご準備ください)
  • 誠に申し訳ございませんが、現在ご加入のプランをご変更いただくことは出来ません。
  • 保険金のご請求や事故のご相談などは損保ジャパン・事故サポートセンターへ直接ご相談ください。<TEL 0120-727-110まで>
  • 当社へ直接お電話をいただく際、当社ではお電話の一次受付(お取次ぎ)を外注業者へ委託しています。おって担当者より折り返しのご連絡となりますので予めご了承ください。

ご質問・ご要望・ご相談・お見積り、各種お問い合わせがございましたら遠慮なく下記メールフォームよりお知らせ下さい。内容確認の上、メールにて折り返しのお返事をいたします。

  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
学校名
必須
○○区立、○○市立からご入力ください
ご加入者様ご氏名
必須
ご加入者様よみがな
必須
お子様ご氏名
必須
お子様よみがな
必須
お子様の学年
学年表記がない場合はその他をお選びください
お電話番号
必須
ハイフンなしで入力ください
ご住所
メールアドレス
必須
お問い合わせ内容
必須
具体的なお問い合わせ
内容
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。